ふとん太鼓・だんじりのケガ・筋肉疲労はみさき整骨院でケア!
みなさん、こんにちは。
みさき整骨院です。
堺の秋といえば、ふとん太鼓やだんじり をはじめとするお祭りの季節ですね!
私は早速先週八朔祭に行きました^^ 拝見する度担ぎ手の皆様の頑張りに感動してしまいます。
太鼓を担いだり、だんじりを曳いたりすることで 筋肉や関節に強い負担 がかかりやすくなりますよね。。
実際に参加する方の多くが、
「腰や肩、足に負担がかかる…」
とお悩みになるケースが少なくありません。
◎秋祭りで多いお悩み
・太鼓を担いで起こる 肩・腰の張り、痛み
・だんじりを曳いての 腕や脚の筋肉疲労、筋肉痛
・急な動作による ぎっくり腰や捻挫
祭りの熱気の中ではつい無理をしてしまいがちですが、終わったあとの疲れや痛みを放っておくと、不調が長引くこともあります。
当院では、手技による全身のバランス調整 と、
特殊電気機器 エレサス を活用したケアを組み合わせています。
手技 → 筋肉の緊張をやわらげ、体のゆがみを整える
エレサス → 筋肉の奥にやさしくアプローチし、疲労回復やコンディショニングをサポート、痛み軽減にアプローチ!
ディープ・オシレーション→筋膜リリース&リンパドレナージュで筋肉痛の原因物質を流すお手伝い
これらを組み合わせることで、負担を軽減し、
「翌日に疲れを残さない体づくり」 をお手伝いします。
★ 本番前もアフターケアもお任せください★
本番前のメンテナンス → 疲れにくく、ケガをしにくい体へ
お祭り後のアフターケア → 筋肉のハリや重だるさをスッキリ
腰や肩に負担を感じたときは、ぜひ みさき整骨院 にお任せください。
地域のお祭りを元気に楽しめるよう、全力でサポートいたします。
◎本日も【20時まで診療】しています◎
みさき整骨院 予約電話 0722495838
肩こり/腰痛/整骨院/マッサージ/むくみ/筋肉痛