つらい頭痛、どのタイプか知ってますか?
こんにちは、みさき整骨院です。
「最近、頭が重い」「ズキズキする」「薬が効きづらくなってきた…」
そんなお悩みでご来院される方が増えています。
実は頭痛にはいくつか種類があり、
タイプに合った対処をすることで、つらさが和らぐこともあるんです。
主な頭痛の種類と特徴
★ 緊張型頭痛(筋緊張性頭痛)
特徴:頭をギューッと締め付けられるような重さ
原因:肩こり・首こり・ストレス・長時間のデスクワーク
「夕方になると重くなる」「休日に感じやすい」
→【当院の対応】
・首・肩・背中の筋膜リリースで、コリの原因をやさしくほぐす
・エレサス(微弱電流)で深層の筋肉・神経の緊張を整える
・姿勢バランス改善の手技療法
★ 片頭痛(偏頭痛)
特徴:ズキズキ脈打つような痛み/片側に出やすい
原因:気圧の変化・睡眠の乱れ・ホルモンバランスの影響
「雨の前に起きる」「光や音に敏感になる」
→【当院の対応】
・自律神経を整える微弱電流施術(エレサス)
・ディープ・オシレーションで内側から鎮静モードへ
・気圧ストレスを和らげる頭~首集中ケア
★ 群発性頭痛(まれに見られる)
特徴:目の奥がえぐられるような激痛/一定の時間帯に集中
対応:まずは専門医での診断が必要です
※当院では、医師の診断後のケアや緩和目的での対応となります。
季節の変わり目や気圧の乱れによる「天気痛」も増えています
梅雨や台風シーズンには、片頭痛+緊張型が合わさった「混合型頭痛」が増える傾向にあります。
そんなときは、自律神経と筋肉の両方から整えるケアが効果的です。
実際に来院された方の声↓
「頭が痛い日は毎回薬だったのに、通ううちに頻度が減ってきました」
「肩こりが軽くなると、頭もスッキリするなんて驚きでした」
「首の筋膜ケアを受けた翌日は朝がラクに起きられた!」
頭痛は「クセだから仕方ない」ではなく、
身体のゆがみ・緊張・神経バランスの乱れなど、整えるポイントがあります。
正しい知識とやさしいケアで、
あなたの“当たり前になっている不調”を、もっとラクに変えていきましょう
無理せず、我慢せず、「根本から整える」ケアをしてみませんか?
薬に頼りすぎない頭痛対策、
みさき整骨院が全力でお手伝いします!
みさき整骨院
予約電話 0722495838
肩こり/腰痛/むくみ/頭痛
